大人になってから学校へ通うということ
こんにちは。11月8日。今日は立冬ですね。 みなさん風邪などひかれていませんか? 札幌生まれ札幌育ちの私にとっても冬の始まりは少し緊張感があります。 それは「今年も冬を楽しみたい!」と思うからこそ、 寒さに対しての免疫を強くしたいから。 冬の始まりに気を抜くと、その冬は風邪を引きやすくなってしまうような気がするのです。 さて。私事ですが、 7月から6期目スタートし、第一四半期。 思っていたよりもスマートに、締まりました。 会計手法について、 今まで苦手だったところを克服し、 順調にクリアしている手応えです。 どんなことを習得するにも、要領が悪くて私は時間がかかってしまいます。 そんな、自分のことが嫌いだったのですが、 最近はダメな私を受け入れる余裕が出てきました。年のせいでしょうか?(笑) 春から大学院で20代の学生さんと一緒の教室で勉強をしたり、グループワークをしたり。 先日は、演習で2泊3日共同生活をしました。 これがまた楽しかった。 私が20代の頃、こんな風に堂々と意見を言えただろうか? こんな風に外国で、外国語での授業(日本語で聞いても難