思考について
新型コロナウィルスの感染拡大。みなさまはどのようにお過ごしですか? お仕事がなくなった方や、会社の経営者はとても大変な危機をお迎えだと思います…。 私も、3月のほとんどのお仕事が中止になりました。 本当に緊急事態なのだと身にしみますね。。 さて、私はこの前まで、大平まゆみさんの病気の進行が著しく、 私自身精神的なダメージを受けて落ち込んでいました。 (大平まゆみさんは2019.11月にALSと診断を受けました) 思考回路がすべてネガティブ100%。 「もう演奏できなかったらどうしよう」 「お引き受けしたお仕事をどう乗り切ろう」 「本人は演奏すると言ってるけど、お客様にはなんて説明しよう」 など、最悪の場合を考えすぎて、感情的になってしまって 気力を失ってしまったんですよね。 まぁ、結果的にそのイベントは全部中止になったのですが。 さて、今回のタイトルの『思考』。 今回、思っていた以上に思考が「ネガティブ」にから抜け出せなくて しばらく落ち込んでいた私に、 「ポジティブ」思考が戻ってきたのは、 「ネガティブの頂上」に到達した時でした。 (ネガティブ