変動しやすい私のブーム
最近、メルカリで起業当時、読んでいた本を販売したところ、
すぐに売れたのをきっかけに、サクサク本を売りました。
(売れるのが楽しいので、売れなければすぐ安くしちゃうw)
と言っても、マイブームなのはメルカリではなくて、
私なりの「節約」です。
本が1冊売れたところで、利益は200〜500円くらい。
今まで、ランチでは500〜1000円使っていたので、麻痺していたのですが、
結構ランチ代って高かったんだなーと思いました。
そこで、私はお料理が苦手なので、ほとんどキッチンはピカピカだったのですが、
お弁当を作ってみることにしました。
はじめは
ごはん、味噌汁、冷凍のおかず(作ったって言わない?)
↓
ごはん、味噌汁、和え物、冷凍のおかず。
↓
ごはん、味噌汁、和え物、挑戦炒め物(夜のうちに下準備)
作り始めると
「余った食材で、なんかもう1品つくとこ」
「明日の分も作っとこ」
ってなって、美味しいかどうかよく分からないけど、
なんだかんだ。。。続いてる。。。!
家についたのが20時だとしても、夜ごはんの下準備をしてからジムへ。
夜ごはんも作り始めてしまいました。
(週3外食は職業柄仕方ないと諦め。)
自分が、一番びっくりしています(笑)
ランチミーティングとか、出張がある時は難しいけど、
1週間のお弁当代。今週はかなり浮いてます。そして意外とお弁当美味し〜い。
(本当は美味しくなくても、自分で作ってるから美味しくないって言えないw)
お弁当を作ることが、仕事で、浮いた分が利益だと思ったら、
なんか、仕事みたいに楽しくなってきたこの頃です。
浮いた分で、映画みたり、本を買うんだ♪
(浮かなくても結局お金使うけど)
私の場合、ブーム去るの早いのですが。。。。
続けたいな。
メルカリさん。大切なことを教えてくれましたw
朝、コンビニコーヒーの誘惑に負けないように、
自宅で淹れたコーヒーか紅茶を毎日持参してます。
