2016年度こんにちは
今日から、2016年度スタートいたしましたね。
北海道の4月は桜も咲かず、まだ雪が残っている地域もあると思いますが、
日差しが気持ち良く、春の(土の)匂いが新年度の季節を感じさせます。
2016年度から新社会人の方が多くいらっしゃると思いますが、
私の会社にも、社員が入りました。
なので、
私も、新・雇用主1年目スタートです。
1人でコツコツ作業していたことが、2倍の効率。
1人でバタバタしていた現場は、穏やかに、2人体制。
私にできないことができる彼女のおかげで、
仕事の幅も広がり始め、
自分が動くことで精一杯だった時には『見えなかった領域』が
少しづつ見え始めました。
1人+1人=2人 ではない可能性に、気がつかせてくれた素晴らしい社員です。
私が最近、自分に言い聞かせている信条があるのですが、
・元気よく挨拶をする。
・お友達と仲良くする。
・嘘をつかない。
・悪いことをしたら「ごめんなさい。」と謝る。
・遊びが終わったらお片づけをする。
これは幼稚園で教えて頂いた事ですが、この単純な約束事が
どんな問題も解決してくれるような、そんな気がして、守っています。
経営者としては、まだまだ課題も多く
日々能力不足に不甲斐なさを感じながら、
負けず嫌いな私は、今は本がお友達。
本棚がいよいよ足りなくなってきました。
でも、
外に出たくなるシーズンは目の前!
人との関わりも一新して、刺激を受けたいという思いから、
新しい習い事を2つ、始めました。2つともスポーツです。
上達したら、いつか報告致します♪
皆さんは、何か、新しいこと
始めていらっしゃいますか?
2015年度、ありがとうございました。
2016年度、こんにちは。
これから、どんな1年にしようか♪

おばあちゃんちのお花 2016.3.27(何の花かな?)