11月の目標|フランス語とスポ検達成!
こんにちは。
久しぶりの更新になってしまいました。
札幌は、乾燥していて風邪も流行ってきましたが、
みなさんはいかがお過しでいらっしゃいますか?
今月、私は仕事以外で2つ目標を立てていました。
1。フランス語の勉強を本格的に始める。
2。スポーツイベント検定試験合格する。
1つめのフランス語は、私にとっての第三外国語。
■日本語…母国語だけど、言葉遣い・表現力をもっと身につけたい。
■英語…得意じゃないけど読める&苦手克服勉強継続中
■韓国語…4年間勉強 ハングル能力検定3級
1回だけ釜山国際短編映画祭ボランティアスタッフとして経験あり。
現地で(ジェスチャーも使って)友達作れる程度。
そして今回フランス語に挑戦!
今のうちにヨーロッパ圏の語学も勉強したいと思って始めました。
フランス語は、札幌ではここが有名だそうです。
札幌アリアンス・フランセーズ
http://afsapporo.jp/ja/lectures/ourschool/
私は初心者クラスに通っています。
2つめの、スポーツイベント検定。
私、マラソン、スキー、水泳は好きだけど、基本的に運動音痴。
一人で練習してできるものなら克服できるんだけど、
団体になると、「みんなに迷惑かけちゃうから…」と学校の「体育」嫌いでした。
でも、「スポーツ」は好きなの!
みんなで汗かいたり、応援したり、笑って楽しめる「スポーツイベント」を
企画したいなぁと思ってスポーツイベント検定を受けました。
ギリギリの申し込みで、1週間しか勉強する時間なかったけど、
企画を立てる時の基礎になる事をがっちり勉強できたので、
試験受けてよかったです☆
ちなみに、今年で4回目の検定。
北海道は3名しか受験者いませんでした(笑)
スポーツイベント検定
さて、12月の仕事以外の目標、みなさんは立てましたか?
私は新しいことに挑戦する月ではなく、
今年一年をしっかりと振り返り、やり残したこと、
中途半端だったこと、しっかり2014年に終止符を打てるよう、
新しい2015年に気持ちよくダイブできるよう、
一日一日大切にしていきたいと思います。
Mahalo~