top of page
Kotoni Classic vol.8
2015年2月4日更新!
2月1日、琴似駅の地下鉄コンコースで開催していた「コトニクラシック」が今回は「ことにパトス」にて
開催されました!無料のコンサートで150名の定員のところ、今回は事前の申し込みで3倍近くのご希望が
あったそうで、会場にこれたお客様はラッキー♪なお客様だったそうですよ。
いつもは、地下鉄の改札口付近にキーボードを搬入しての演奏だったので、
なかなか演奏が難しかった「Theクラシック」を1部に演奏しました。
演奏したのは、ヴァイオリニスト大平まゆみさん(札幌交響楽団コンサートマスター)
ピアニスト 明上山貴代さんです。
印象的だったのは…
ブラームス/ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」
ブラームスとクララ・シューマン(夫は作曲家のロベルト・シューマン)の関係について
今でもいくつかの説があるように、ブラームスがクララ・シューマンを思いながら演奏された曲だそうで、
何かを感じずにはいられない、優しい曲です。
会場もシーンと静まり返り、みなさんの意識が集中されているのを私も感じました。
そして!
2部では打楽器奏者の大家和樹さん(札幌交響楽団)をお招きし、
アンダーソン/シンコペイテッド・クロック
バースタイン/シンフォニック・ダンス などを演奏し、大変盛り上がりました。
最後にはアンコールも頂き、
ピアソラ/リベルタンゴ を熱演!
会場もヒートアップ!素敵なコンサートとなりました♪
また2015年度もコトニクラシック、是非企画演奏させていただけたらと思います。
札幌市西区市民部地域振興課のみなさん、
素敵な演奏機会をいただきありがとうございました〜



bottom of page