企業情報
事業内容
Blog
More
March 8, 2018
|
奥田 萌
最近、メルカリで起業当時、読んでいた本を販売したところ、
すぐに売れたのをきっかけに、サクサク本を売りました。
(売れるのが楽しいので、売れなければすぐ安くしちゃうw)
と言っても、マイブームなのはメルカリではなくて、
私なりの「節約」です。
本が1冊売れたところ...
March 2, 2018
奥田萌
札幌は昨日からホワイトアウトの状態で、どこへいくにも渋滞。
できれば会社を出たくない。
(強いて言えば、朝自宅さえ出たくなかった…)
青い空が大好きなのに、この2日間はまだ見ていません。
こんな日は、ちょっとだけ気持ちも落ち込みます。
仕事へのやる気が、失われ集中...
February 14, 2018
今年もブログの更新が2ヶ月に1回の私です。。。。
(最低1ヶ月1回にしよう!とは思っています!)
あまり書くことがないので、
極めて個人的なことですが、最近トレーニングジムにはまっています。笑
というのも、
昨年9月頃からお仕事ラッシュで、週4〜5の会食に、お友達...
December 31, 2017
あと少しで2017年も終わりですね。
みなさんにとっては、どんな1年だったのでしょうか?
うれしいことや、たのしいこと。
あたらしい出会いや、経験と成功。
かなしいことや、せつないこと。
お別れや、挫折にしっぱい。
言葉では表現しきれない感情とともに
私も過ごしてきた...
October 23, 2017
いよいよ冬がすぐ隣までやってきましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
弊社は、10月から新しい仲間が増えて3人体制で運営しております。
夏、秋とイベント&芸術の秋をピークに迎え、
ほとんど歓迎会もできないまま、イベントを乗り越え、
今週は落ち着きを取り戻し...
August 8, 2017
今日は、私にとってお誕生日みたいな日です。
まさか、起業するなんて思わなかったし、
まさか、社員を雇用させていただくことになるなんて思わなかったし、
まさか、事務所をこんな場所に構えるなって思わなかった。
まさか、こんなお仕事をいただけると思わなかったし、
まさか...
July 7, 2017
今日は七夕ですね。
1年に1度だけ、ひこぼしとおりひめが会える日。
ロマンチックにきこえる素敵な日ですが、『七夕伝説』。
年に1回しか会えなくなるなんて、なんて残酷な物語なんでしょう。。。
さて、本日私にとっては、年に一度の算定基礎届の提出日でした。
(この日は1...
July 3, 2017
このたび、弊社は4期目を迎えることができました。
1年目よりも2年目、
2年目よりも3年目、と企業として成長させて頂く機会と
先輩たちとのご縁、ご支援・ご教示をいただけた事に感謝しております。
1年目、起業した当時の自分を振り返ってみると、
なんて幼い人間だったの...
June 19, 2017
天気が良かった昨日は、おばあちゃんの畑仕事をお手伝いに行ってきました。
土を触っていると、太陽の光も、大地の恵の雨も、風も、虫も。
全てが有難い気持ちで心が澄んでいきます。
うちは、豆まきと苗植えが少し遅かったので、
やっと、えんどう豆とトマトに添え木をしました...
June 12, 2017
3期目も、12ヶ月目を迎えました。
さて、この度事務所が移転いたしましたことを
ご報告いたします。
新しい事務所ですでに、新しい年度に向けて精進しております。
今後とも、至らぬ我々にみなさまのご指導ご鞭撻をいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします...
< Newer Posts
Older Posts >
貴重な経験
December 11, 2018
gymと私
流氷をみに紋別へ
February 19, 2019
February 2019 (2)
January 2019 (1)
December 2018 (1)
July 2018 (1)
June 2018 (2)
May 2018 (2)
March 2018 (3)
February 2018 (1)
December 2017 (1)
October 2017 (1)
August 2017 (1)
July 2017 (2)
June 2017 (2)
May 2017 (1)
January 2017 (2)
November 2016 (1)
July 2016 (2)
June 2016 (1)
April 2016 (1)
December 2015 (1)
November 2015 (1)
August 2015 (1)
March 2015 (1)
February 2015 (3)
January 2015 (1)
December 2014 (3)
November 2014 (1)
October 2014 (5)