top of page

株式会社Moon・PROMOTION

HPkokorohaikei.png

​心のバリアフリー普及活動として
研修事業をおこなっています。

令和6年度札幌市 心のバリアフリー研修 受託事業

心のバリアフリーロゴ.png

私たちはつなぐ力と広げる力を、最大限に

活かしプロジェクトマネジメント、

イベント運営・SNS運用代行等あらゆる

ビジネスシーンでのサポートを提供しています。

お客様の声を確実に届け、信頼と成果を生み出します。

​つながる力で
ビジネスをサポート

昨日までなかった“楽しい!”をつくる。この思いは創業当時から変わりません。

どんなプロジェクトに関わっても、この気持ちを大切に、お客様が目指す成果を達成し続けます。プロジェクト進行、イベント運営、SNS運用を通じて、私たちは昨日までなかった価値を生み出します。

ビジョン

握手

会社概要

​これまで関わった新規案件プロジェクト数です。1ヶ月で終わる業務もあれば、4年と長く続くプロジェクトをいただく場合もあります。大切にしているのは案件数ではなく、確かな成果とお客様の満足度。これからも一つひとつのプロジェクトに心を込めて取り組みます。

201 project 

これまで7回主催事業を実施。平均100名超えの集客力のあるイベントを自主企画・運営してきました。これからも主催事業で地域に根ざした会社として、元気溢れる“にぎわい”を創出していきます。

879 people

これまで8アカウントのSNSの運用代行実績があります。企業様にとって欠かせなくなったSNSの活用。継続していくための運用方法をわかりやすくお伝えしながら、必要に応じた素材の撮影や、動画編集もサポートさせていただきます。

8 account

枠に収まらない事業展開で未来を創造。

弊社は2014年にアーティストマネジメント事業とイベント企画運営をメインにスタートいたしました。現在では、イベント企画・運営、SNS運用代行、プロジェクトマネジメント、事務局代行を中心に幅広い事業を展開しています。既存の枠にとらわれず、

新たな仕組みを創造し、つながる力でお客様の未来をサポートいたします。

奥田萌
IMG_0245.JPG
知っていますか?.png

◆​プロジェクトマネジメント

企業様や地方自治体様より、単年〜複数年に渡りプロジェクトの推進業務をいただいております。

短期間のキャンペーン事務局や、PRイベントの企画・運営、アンケート調査、町のお祭りや、自主事業の企画サポート…

​人と、人をつなぐことで、地域の課題解決にも関わらせていただいております。

◆SNS運用代行

アカウントを立ち上げたけど、社内に得意な人がいなくて、運用の方法がわからない。Instagramで商品やサービスを発信したいけど、今の発信方法で良いのか不安がある…。そんな企業様も多いのではないかと思います。​そんな方へのサポートを実施しています。

◆心のバリアフリー普及活動

「心のバリアフリー」をご存知ですか?

社会にある物理的な障害だけでなく、心理的な壁や偏見を取り除くことで、誰もが平等に社会に参加できる環境を作ることを指し活動しています。生きづらさや障がいを持つ方、高齢者、外国人、LGBTQ+の方など、様々な背景を持つ人々が感じる心理的な障壁をなくすための取り組みとして、研修事業を実施しています。

令和6年度は、札幌市からの業務委託で心のバリアフリー研修を企画運営しております。

◆​こども向け音楽事業

これまで10年に渡り北海道のクラシック音楽の第一線で活躍してきた大平まゆみさん(元札幌交響楽団コンサートマスター)のマネジメントをさせていただきました。そのマネジメントで培った、企画・運営力を活かし、音楽を通じた地域交流や親子向けコンサートを企画、ご提供いたします。

北海道札幌市白石区

営業時間:平日9時〜18時

返信は1営業日以内にお送りさせていただきます。

迅速にお返事させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

私たちのサービスは、ただのサポートにとどまりません。

お客様のビジョンを共有し、共に成長していくパートナーとしての役割を果たします。私たちが提供するのは、

「新しい体験」そのものです。

人と人を繋ぐことを得意としております。

お客様のご要望に応じたコミュニケーション戦略を提供し、

企業の成長と成功をサポートします。

​小さな一歩から、
大きな変化を一緒に。

大麦のフィールド

​事務局業務

​生活協働組合コープさっぽろ様より第12回農業賞の事務局を担当しております。北海道内の素晴らしい生産者様を審査員の皆さんが適切に審査できるようサポートさせていただいております。

プロジェクトマネジメント事業

教育

地方創生プロジェクト

​地方自治体様が年度を跨いで実施するプロジェクトのワーキンググループ会議の設置や、進行を実施させていただいております。一部、DXを推進するためのプログラムの販売とサポートを行っております。

プロジェクトマネジメント事業

3人の子供たち

​芸術文化鑑賞事業

教育委員会様が実施する、地域の方に開かれたコンサートや、講演会のコーディネートを実施しております。こども向けや親子向けの音楽事業が人気で、毎年実施させていただいております。

音楽事業

2024年度進行中の実績

bottom of page